こんにちは。
ハローターフです。
前回は天然芝のメリットとデメリットを記載させていただきました。
今回は、人工芝のメリットとデメリットを書いていきたいと思います。
まずメリットは、天然芝と比べてメンテナンスが楽だということです。
人工芝は、草丈が伸びないので芝刈りやの必要がありません。
防草シートと組み合わせれば、雑草も生えてこないので雑草抜きの作業が必要ありません。
あと、蚊などの虫も天然芝に比べて少ないので子供やペットにも安心です。
設置場所を選ばないという点も人工芝の良い所です。
天然芝だと、日当たりの良いところでないと発育が悪く枯れてしまいます。
人工芝を張れば、日当たりの悪い北側や裏庭なども綺麗な緑のお庭を維持できます。
では逆に、デメリットはどのような点でしょうか?
よく言われるのが、天然芝とに比べて初期費用が高いという点です。
しかも初期費用が高いのに、経年劣化による張り替えが必要になる場合もございます。
あとは、人工芝のお庭は一年中緑で綺麗だが、季節感を感じれないという点でしょうか。
以上が、人工芝のメリットとデメリットです。
次回、結局はどっちがいいかのお話となります。
以上、人工芝の施工専門店 埼玉県川越市のハローターフでした