人工芝施工業者のハローターフです!
このブログには、近況報告やお客様によく聞かれることなどを書いておきたいと思います。
今回はよくある話で、無料訪問見積もりに伺うと天然芝と人工芝で迷っているお客様がよくいます。
すると決まって、天然芝と人工芝のメリット・デメリットについて聞かれます。
そんな理由から何回かに分けてブログに書いておきたいと思います。
今回は、天然芝のメリットとデメッリトを書いてみたいと思います。
芝生のお庭を検討する人は、たいてい緑があるお庭にしたいってことだと思います。
自分も憧れました。王道は、天然芝でしょうか!?
リアルターフと言われる人工芝は、日々進化していますが、まだ天然の芝生とまではいきません。
きちんと管理された本物の芝の美しさは本当に綺麗です!
四季折々で変わる風景は、エクステリア全体を美しく演出してくれます
また設置費用が安く済むというメリットがあります。
多分、問題がなければ本当は天然芝のお庭がいいんだと思います。
だけど人工芝とも迷っている・・・それはなぜか?
天然芝には、何点か難点があるからです。
経験上、一番の問題は維持管理が大変なことだと思います。
天然の芝生は、生きているから伸び続けます!春・夏・秋と芝刈りが必要です。
また、芝以外の雑草もたくさん生えてきます。草むしりも必要です。
夏場は、ほぼ毎日の水やりや定期的に肥料の散布が欠かせません。
その為、お金だってそれなりにかかります!
冬は、枯れてしまい若干寂しいです。
あと意外と困るのが、春夏に発生する虫です。
以上、天然芝を検討する際は上記の事なども参考にしてみてください。
次回は、人工芝のメリットデメリットを書いてみたいと思います。
埼玉県で人工芝を張るなら川越市のハローターフにお任せ下さい!